リクエストを幸いに

東京で初めての方や久し振りの方々にお目に掛かり、浮き浮きと帰って来て、遅い賀状を書いて送って、ほっとして酒を嗜んで(浴びてとも言います?)いて、訳す曲を選ぶのを忘れていました。

それで、暮れに、コメント欄にEl bohemioさんからリクエストがあったのを思い出して訳して見ました。丁度お正月の歌で良かったです。

この Un año más の3連最後の行は、別の訳も考えられますが、酔っ払いの戯言として、ワインにしておきました。

なお、皆さんにお願いですが、何か書かれる時は、新規投稿欄に書いて下さい。コメント欄ですと、中庭の表紙に投稿されたことが出て来ないものですから。短くても結構ですので、よろしくお願いします。

なお、書き終わった投稿は、すぐ公開ボタンをクリックして下さい。すぐに散歩道に載ります。ただ、中庭の表紙には1日後位に載るので、そのタイムラグはご承知おき下さい。それではよろしく。

 

 

賀正

おめでとうございます。

今日、旅から帰って来ました。新年のご挨拶もせず失礼しました。

そのお詫びも兼ねて、1月1日三浦半島で眺めた富士山の写真をこのサイトの看板にして置きました。

その内、元に戻しますが、暫くはお正月気分で富士山を見て下さい。

思わず、ビルヒニア・ルケのフジヤマを思いでしてしまいます。

それでは、遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。 楽人

 

今年もあと1日です

早いもので、もう1年が過ぎます。

前回、ご案内させて頂いた通り、明日の大晦日の朝の掲載から1月6日の掲載まで休ませていただきます。旅行の為です。ご承知置き下さい。

ところで、明日の気象で飛行機が飛ぶか飛ばないか、目下、それが問題といった心境です。まあ、急ぐ旅でもないので、運は天まかせといったところです。

なにしろ、随分寒い上に大雪だったのに、明日は雪後雨の予報ですから見当がつかないのです。

それでは、散歩者の皆様、良い年をお迎えください。行ってきます。 探戈楽人

 

 

ご無沙汰しました

2ヶ月ほど前に、投稿にお応えしてから、ご無沙汰でした。

10月11月と同窓会、同期会のオンパレードで、アルコールも切れることなく、沈没の毎日でした。

もう、老人ですから、忘年会のシーズンは、あまり関係がありませんので、やっと手が回りました。(ん、別な意味もありますがね)

なにか冬になっても異常気象続きで、色々気掛かりですが、正月に関東の方へ出掛けることにしました。

それで少し早いのですが、大晦日から5日まで出掛けるので、30日から6日まで訳の掲載ができませんので、覚えておいて下さい。

特に意味がある訳ではなく、息子の招待に便乗して、ご無沙汰している方々にお目に掛かったりしようと思っているところです。

後は、孫孝行でしょうか。まだ、時間はあるのですが、一応ご連絡をして置こうと思ったので。それでは、また、連絡します。 楽人

 

 

入れ換え作業終了しました

間違っていると、お電話を下さった方もあり、恐縮しましたが、無事「北のit」さんの作業で間違い分が削除されたので、予定のものに入れ替えました。

これで、曲の検索、作者検索はできますので、安心してご利用ください。

これからは気をつけます。なにか何度か書いたような気がするのですがが…。こりずに…

それでは、よろしく。

!!!ご注意を!!!

連休ボケ、連酒ボケでもないのですが、今朝は大失敗でした。

新規に登録するのを、既に登録してある曲を、題名を違えたばかりに未登録扱いで登録されてしまいました。

それで、慌てて、本来載せるべき歌詞に、急遽載せ替えたのですが、困ったことに、索引、作者検索などの修正が、小生の手許ではできないのです。

それで、家主の「北のit」さんにお願いはしたのですが、連休中なので何時になるかわかりません。

それで、ご注意して頂きたいのです。記録集から入られて、左の列の一番上が今日の登録になりますが、目下、Si supierasとなっています。それをクリックすると本文では別の題名のDesamoradaとして出て来ます。それが正しいので、索引が修正できるまでは我慢して下さい。よろしくお願いします。

まことにお恥ずかしいミスでごめんなさい。 それではよろしく。

 

 

 

散歩道の写真代えました

散歩道のソフトを変更してから、不審者がすべてシャットアウトされていて安心しているところです。

今まで、ソフト添付の写真を使っていましたが、すべてブエノス・アイレス関係に変更しました。

1. 12月のカミニト:小生が1983年滞在していた頃で、真夏のせいとあの頃のインフレで人では少なく、看板も壊れたままでした。

2. ボラチョの並木:これは英語ではDrunk tree、日本語では、酔っ払いの木と呼ばれます。理由は、幹の下の方が太鼓腹のように太くなることからのようです。

3. セイボの花:これはアメリカディゴ(コ)とも呼ばれ、日本ではカイコウズとも言うようです。アルゼンチンとウルグアイの国花です。

4. クラベル・デル・アイレ:タンゴの題名にもあるヤドリギです。

5. 公園の出店:どちらかと言うと日本の縁日的なもの。これは色々なプレート売りの店で、木の幹に商品をぶら下げています。中央上の方の一番大きいのは、雑誌でも良く使われる、カルロス・ガルデルの写真とMi Buenos Aires Queridoと書いたものです。

6. プグリエセ楽団の想い出:プグリエセ楽団が初来日した1965年、の演奏の中で、バイオリンとビオラが前に出てきて演奏しているところ。。

これらの、写真は散歩道に入る度に、ランダムで出現します。同じものが続くこともありますが、気長にご覧ください。その内、ある程度の時間を置いてから、変更する場合もありますが、よろしく。